私は、これまでFXを長くやってきましたが、スワップというものを気にしたことが一度もありませんでした。スワップで生活していけるか考えてみたいと思います。
スワップというのは、ご存知の通り2つの通貨の金利差を調整したもので、金利の安い通貨を売った場合は、その金利差分をスワップという形で受け取る事ができます。しかし、逆に金利が高い通貨を売って、金利の安い通貨を買った場合は、スワップを払わなくてはいけなくなります。
私が使っている会社のスワップのページを見てみたところ一番高いのが、NZD/JPYで90円、2番目がAUD/JPYで60円でした。もっと高いスワップをつけているのもあるのですが、マイナー通貨のためここではやめておきます。
NZD/JPYで今回は考えたいと思います。この90円を得るには、1万通貨を朝のメンテナンス時点でもっておく必要があります。サラリーマンの平均年収が400万ぐらいといわれておりますので、毎月30万円程度スワップで稼ぐには、土日もありますので1日1万5000円稼がないといけません。
90円稼ぐために、3万円の原資がいるので、計算すると
と言う事になりました。
500万円ぽっきりですと、すぐにロスカットされますし、166万通貨のNZD/JPYが変動するリスクも考えると1000万円では怖いので、2000万円ぐらい口座に入れておかないといけませんね。
しかし、2000万円入れると毎日安定して、1万5000円のスワップが入ってくると計算できるわけで、日本の銀行に普通預金で預けておくより何百倍もいいですね。しかし、これは為替が変動せずに、さらにスワップが毎日安定して90円という仮定で計算していますので、現実はこんなに甘くないのは、FXしてる人ならわかりますよね。(執筆者:登 泰平)